マタニティドレス自分に似合うのが欲しい 妊娠中に結婚式の服装ってどうしたらいいの?
色々な状況をクリアして楽しみな結婚式への参列。マタニティドレスはどんな服装を選べばいいのか、少し面倒になってませんか?
- 結婚式のお呼ばれドレスの簡単なマナー
- どんな選び方をすればいいのか
- 実際にどこで買うのがいいのか
こんなことがわかります。

tumugu
❮ この記事を書いているのは ❯
アパレルデザインを経験している著者とドレスコンシェルジュ「tumuguさん」があなたのドレス選びをお手伝いします。
楽しみな結婚式の当日を最高の気持ちで過ごせるお手伝いをさせていただけたら幸いです。
結婚式のマタニティドレスを選ぶときのマナーは

これさえ気をつけていればと言うマナーを紹介しますが、妊娠中は体調が第一です。

コチラをタップ⬇︎
お呼ばれドレスを選ぶ時のマナー
①白のドレスは極力選ばない
花嫁さんのドレスは白を使うのが一般的です。結婚式前に新郎新婦からリクエストがない限り、結婚式当日は新郎新婦に「白」を譲りしましょう。撮影の機会も沢山あるので会場に花を添える意味でも、自分に合った白以外のドレスを選んでみてください。



淡いベージュも会場では白に近く見えるのでご注意
②露出の多いドレスは避ける
結婚式は神に誓う場面もあり神聖な場とされています。露出の多いドレスは避けましょう。肩や胸元が大きく開いたドレスや、背中が大きく開いたドレスは会場によってはマナー違反。避けた方が無難です。
③全身黒にならない様に
黒いドレスを選んだ場合、喪服の様なイメージにならないようにレースなどで多少の空きがあるデザインを選んだり、小物で色を使ってみましょう。



シューズに色を使うと雰囲気が変わります
④派手な色や柄のドレスは避ける
華やかさを演出したいので難しい所ですが、やり過ぎに注意です。2択で迷ったのなら落ち着いた色や柄のドレスの方を選んでみてください。



ビビッドな色を幅広く使ったり、柄が大き過ぎても目立ちます
⑤丈は膝をポイントに選んでみる
フォーマルな雰囲気を出したかったら、膝が隠れる丈のスカートを選ぶと意外と簡単にフォーマル感が出せます。
⑥ストッキングは必須
室内のウエディングならストッキングを必ず履いてください。ストッキングを履いても合うような素材のドレスを選んでみましょう。
⑦必要なら上着を準備
教会での挙式や昼の披露宴に肩が出ているとマナー違反となることがあります。気に入ったドレスが肩が出てしまうのなら上着も準備しましょう。
気温の変わりやすい季節や、屋外、真夏の屋内でも調節ができるので上着が1枚あると便利です。
ストッキングを着用できるのならマタニティ用のストッキングを用意しておくと安心です。
夏でも会場によっては寒い場所もあります。身体を冷やさないためにも上着やストールを持参しましょう。



これと決めつけず、体調優先できる範囲で対応してください
結婚式参列のマタニティドレスの選び方


店舗なら店員さんに「結婚式に出席する用のドレス」であることを話してアドバイスを受けてみてください。
色々見比べずに決めたいと言う方は結婚式の「お呼ばれドレス専門の店舗」へ行くと時間の短縮になります。


ドレス自体にも色々と工夫がされておりますので、店員さんに産後も着やすいドレスを選んでもらうと長く着用できます。
外出が難しい方はサイトでの購入やレンタルが便利です。



サイトでの購入方法や着心地のいいデザインを解説しますね
お呼ばれドレスの専門店DorryDoll(ドリードール)


DorryDoll(ドリードール)は直営展が国内に12店舗あるので店舗でも購入可能です。
マタニティドレスとして着用可能なデザインから紹介させていただきます。
オリジナル柄レース×プリーツワンピース
Aラインシアードレス
ふんわりとエアリーなAラインドレス。
ワンピースと、レースキャミワンピのレイヤードになっております。実際着用しましたが、軽い生地を沢山使っているのでふんわり加減がとても可愛い。ウエストも目立ちにくいデザインです。
Aラインシアードレスを着用している記事です


\ お呼ばれドレスの専門店 /
マタニティウエア専門店Sweet mommy


Sweet mommyは代官山にショップがある芸能人御用達の授乳服・マタニティウェア専門店なので妊婦さんでも安心感のあるデザインのドレスが多いです。
授乳機能までついているドレスを紹介しますので「妊娠中期」後半から「妊娠後期」の方におすすめです。
サイズが心配な方は定額支払いで試着が可能なドレスもあるので利用してみてください。
総レースオケージョンワンピース


総レースクラシックワンピース
繊細なレースを贅沢に使ったクラシックなデザインのロングドレス。レースの程よい透け感が軽やかな印象です。
\ 授乳服・マタニティウェアの専門店 /
マタニティドレスをレンタルするのならCeiru(カリル)


マタニティドレスを購入して自宅に置いておくのはメンテナンスなど面倒と言う方はレンタルが便利。
Cariru(カリル)はパーティードレス4,000点以上の品揃え。フォーマルアイテムをトータルに扱うレンタルサイトです。ドレスだけでなくバッグやシューズもレンタル出来るのが便利です。
サイズ展開 | Sサイズ〜4Lサイズ |
価格帯 | 3日間5,980円〜 |
購入・レンタル | レンタル |
アイテム | ドレス、バッグ、アクセサリー、シューズ、その他 |
マタニティドレスをレンタルする


今あるドレスをバッグでイメージチェンジ


ドレスはあるのだけど、イメージを変えたいときはバッグをレンタルしてみると自己満足度が高いです。
久しぶりのお出かけだから自分の機嫌も取りながら出かけたいですよね。お気に入りを見つけてみてください!
Cariru | Laxus | AnotherADdress | |
---|---|---|---|
料金 | 3日間 5,000円(1,660/日)〜 | 月額10,780円 | 月額5,940円~ |
レンタル期限 | 3日〜5日 | 期限なし (1ヶ月更新) | 1ヶ月 |
ブランド数 | 12ブランド | 60ブランド | 300ブランド以上 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
アイテム数 | 約700点以上 | 4万点以上 | 500点以上 |
登録方法 | ▶︎公式サイトより | ▶︎公式アプリより | ▶︎公式サイトより |
お呼ばれドレスと合わせやすいバッグを見つけたかったら「Cariru(カリル)」、ブランド数とアイテム数で選ぶのなら断然「Laxus(ラクサス)」です。
マルジェラやクロエなどモード寄りなバッグは「AnotherADdress」で借りれます。1ヶ月5,940円で借りれるので別のお出かけでも使いたいですね。



今持っているドレスに合いやすいブランドを見つけてみてください


結婚式参列のマタニティドレスまとめ


妊娠中の結婚式、特別な日だからこそ、おしゃれも快適さも諦めたくないですよね。
DorryDollやSweet mommyなら、マタニティでも美しく着こなせるドレスが見つかります。
体型の変化を優雅にカバーし、産後も長く使えるデザインが豊富。
レンタルサービスのCariruも活用すれば、多様なスタイルを手軽に楽しめます。
お気に入りのドレスで、最高の思い出を作りましょう。



最後までこの記事にお付き合い頂きありがとうございます。



