大阪・関西万博を記念したルイ・ヴィトン創業170周年特別展「ビジョナリー・ジャーニー」はOMAの重松象平氏がデザインを手がけ、メゾンの歴史を深く掘り下げた没入型展示で大阪中之島美術館にて開催してます。
創業期から最新コレクションまでルイ・ヴィトンの革新と創造の軌跡をたどる特別な機会。この貴重なチャンスをお見逃しなく!
極力ネタバレなくチケットを取りつつ、軽く予習もできる記事を書きましたので、ぜひ最後まで読んで当日を快適に過ごしてください!
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展チケット情報

ルイ・ヴィトン展は日時指定制です。あらかじめチケットを入手しご来場ください。
チケット入手方法は2つ。
ルイ・ヴィトンチケット購入方法 | |
大阪中之島美術館チケットサイト | ローソンチケット |
記事後半でもチケットを購入できるよう再度アナウンスします

詳細情報に目を通してから記事後半でチケット予約してみてください!
ルイ・ヴィトン展 一般チケット料金
一般 | 2,000円 |
大学・専門学校生 | 1,500円 |
高校生以下 | 無料➡︎事前予約 |
高校生以下は無料ですが、事前に無料チケットをコチラから予約する必要があります。
ルイ・ヴィトン展 当日券は
当日に各チケット購入方法で紹介したサイトにチケットが残っていれば当日行くのは可能ですが、人気の展示となります。特に土日や休日は事前に用意する事をおすすめします。
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展会場情報


ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 会期
2025年7月15日(火)〜 9月17日(水)
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 開館時間
10:00 – 17:00(入場は16:30まで) 金曜、土曜、祝前日は19:00まで延長(入場は18:30まで)
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 休館情報
月曜日、7/22(火)
(7/21(月・祝)、8/11(月・祝)、9/15(月・祝)は開館)
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 会場詳細
大阪中之島美術館 5階展示室
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-3-1
問合せ:大阪市総合コールセンター(なにわコール) 06-4301-7285
受付時間 8:00 – 21:00(年中無休)
大阪中之島美術館へ公共機関でのアクセス方法
<京急>
中之島線 渡辺橋駅(2番出口)より南西へ徒歩約5分
淀屋橋駅(7番出口)より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分
<Osaka Metro>
四つ橋線 肥後橋駅(4番出口)より西へ徒歩約10分
御堂筋線 淀屋橋駅(7番出口)より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分
<JR>
大阪環状線 福島駅/東西線 新福島駅(2番出口)より南へ徒歩約10分
大阪駅より南西へ徒歩約20分
<阪神>
福島駅より南へ徒歩約10分
大阪梅田駅より南西へ徒歩約15分
<阪急>
大阪梅田駅より南西へ徒歩約20分
<大阪シティバス>
JR大阪駅前より53号・75号系統で「田蓑橋」下車、南西へ徒歩約2分
(帰りのJR大阪駅方面への便利なバス停は「渡辺橋」)
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 オーディオガイドは
オーディオガイドに、同ゾンアンバサダーである市川團十郎白猿さん、広瀬すずさん、平野紫耀さんがナビゲーターとして参加へしております。
会場内にあるご案内にスマートフォンをかざすと無料でご利用可能。



是非スマートフォンとイヤホンをご持参ください!
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展グッズは


ギフトショップにてモノグラム・キャンバス製スマートフォン用カードケース「ポルト カルト・マグネット」の限定カラーが販売されます。MagSafe対応でiPhone 12以降に簡単に装着でき、メゾンの「V」シェイプのカードスロットが特徴です。
限定ブックレットや関連書籍、ノートブックなど、多彩なアイテムも揃います。
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展口コミ評判は


ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展は始まったばかりなので口コミは少ないですが「X」での評判をまとめております。画像でネタバレを含みますのでご注意ください。
「X」での評判
どこを切り取っても美しい空間…!
— Lmaga.jp|関西のニュースを発信 (@lmaga_jp) July 15, 2025
大阪で圧巻の展示会、本日よりスタート🔥
ルイ・ヴィトンの創業170周年を記念した大規模展『ビジョナリー・ジャーニー展』が本日開幕!
展示品数はなんと1000点以上、貴重な展示が間近で…!限定グッズも必見です。【写真全21枚】▶ https://t.co/nL7ySrY8qf pic.twitter.com/g6M6BQDSbs
昨日になりますが、ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展の内覧会に行ってきました。大阪中之島美術館。趣向を凝らした展示空間でした。近年、高級ブランドが美術館で展覧会をするケースが増えていると感じます。#アート pic.twitter.com/5b5qQGnuoc
— 西田健作 (@nishida_k1) July 15, 2025
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展、すごい。展示室のもとの形がわからなくなるくらいまで作り込まれたこの造作よ…https://t.co/PLAH9MQmCM pic.twitter.com/EVCiyzw4hi
— 橋爪勇介|美術手帖 (@hashizume_y) July 14, 2025
ルイ・ヴィトンを簡単に予習
過去の展示SEE LV展
Fashion Eye: 大阪
Louis Vuitton x Murakami


美術鑑賞にあると便利なもの
大阪中之島美術館には1と2階にロッカーがあります。コインロッカーに入らないお荷物はチケットカウンターにて預けられます。
できれば荷物は最小限で作品を堪能してください。その際あると便利なものは
単眼鏡
素材をじっくり見たい方は単眼鏡があると楽しみ方が増えます。
カーディガンや羽織もの
作品の保全のために気温が高い日は特に室内の温度を低くしております。特に気温が高い日にじっくり展示を見たい方は肩は出さないものを着て行くか、羽織ものを持って行くと快適です。
お財布
展示を見終わったらすぐにグッズを買いたい方はお財布を持って行った方が早いです。
フラグメントケース使いやすい!


小さなバッグ
貴重品類が入るサイズの小さなバッグがあると便利です。
簡単に航空券とチケットを用意するなら


この機会に遠征する人は航空券と宿を組み合わせて予約してしまうとコスパも良く便利です。
アクティビティーを充実させたいのならasoview!(アソビュー)を使うと割引を受けられるものもあります。
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展に何着ていく?


プロのスタイリストに買い物の代行を依頼すると交通費や洋服代とは別に5千円から数万円の費用がかかることがあります。
サブスク型のサービスなら自宅にいながら手軽にプロのコーディネートを依頼できます。
時間も費用も節約しつつあなたの魅力を最大限に引き出すファッションを楽しむきっかけになりますよ。
DROBE | airCloset | Rcawaii | |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,290円 | 7,800円~ | 7,980円~ |
スタイリスト | あり | あり | あり |
レンタルor購入 | 購入 | レンタル 購入 | レンタル 購入 |
送料 | 1,100円 (3点以上購入で無料) | 330円 | 280円 |
アイテム数 | 10万点以上 | 50万点以上 | 10万点以上 |
キャンペーン | 初回 無料で利用可能 | 初回 50%OFF | 50%OFF 初回 |
おすすめは「DROBE」株式会社三越伊勢丹ホールディングスの出資を受けて立ち上がったサービスで自社製品や人気ブランドとのコラボも多く、使い勝手がとてもいいです。
1,500円分のポイントをプレゼントできるので、必要な方はコードをコピーしてお使いください。
クーポンコード➡︎8763347047(数字をコピーして利用)
ホテルでの会食用のコーデをレビューしてます


スタイリストに服を選んで貰う経験をしている人の方が少ないのでとても有益な使い方ですが
直接商品を買うより時間がかかるので、少し時間に余裕を持って登録してみてください。



普段の洋服選びが変わるきっかけにもなりますよ
ヴィトンのバッグを短期レンタルするなら
展示に合わせてヴィトンのバッグを持ちたいという人は
Cariru | Laxus | |
---|---|---|
料金 | 3日間 5,000円(1,660/日)〜 | 月額10,780円 |
レンタル期限 | 3日〜5日 | 期限なし (1ヶ月更新) |
ブランド数 | 12ブランド | 60ブランド |
送料 | 無料 | 無料 |
アイテム数 | 約700点以上 | 4万点以上 |
登録方法 | ▶︎公式サイトより | ▶︎公式アプリより |
ヴィトンバッグの数が多いのはLaxus(ラクサス)なのでこの機会に無料アプリをダウンロードしてバッグをチェックしてみてください。
ヴィトンに拘らずモード寄りなバッグは「AnotherADdress」で借りれます。1ヶ月5,940円で借りれるので別のお出かけでも使いたいですね。
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展まとめ


大阪中之島美術館で開催中の「ビジョナリー・ジャーニー」展は、ルイ・ヴィトン創業170周年を記念した没入型展示。無料オーディオガイドや限定グッズを楽しめます。
人気の展示になるのでチケットを早めに確保して、ルイ・ヴィトンの世界を体験しましょう。
ルイ・ヴィトンチケット購入方法 | |
大阪中之島美術館チケットサイト | ローソンチケット |
感動とインスピレーションに満ちた特別な一日をぜひ楽しんできてください!



