10年ぶりにブルガリの展示「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」が「国立新美術館」にて開催されております。
過去最大規模のスケールでメゾンの約350点のジュエリーやアーカイブ、現代アートを通して、ブルガリが操る色彩の世界を堪能できる万華鏡のような体験ができます。
極力ネタバレを避けながらチケットを取りつつ、当日快適に過ごせる様に詳細情報をまとめましたので、この記事を最後まで見て10年ぶりのブルガリ展を堪能して来てください。
ブルガリ展 チケット情報

ブルガリ展 チケット料金
一般 | 2,300円 |
大学生 | 1,000円 |
高校生 | 500円 |
中学生以下 | 無料 |
ブルガリ展 チケット入手方法
ブルガリ展は事前予約制(日時指定券)を導入しています。
指定した時間枠内であればいつでもご入場可能です。(会場内の混雑状況により、多少待つ場合があります)
- 9月17日(水)~10月31日(金)分は2025年8月20日(水)10:00 から
- 11月1日(土)~12月15日(月)分は2025年10月1日(水)10:00 から
記事後半でもチケットを購入できるよう再度アナウンスします

詳細情報に目を通してから記事後半でチケット予約してみてください!
連休や会期後半はチケットが取りづらくなる傾向にあるので、ずらしてみるとチケットが確保しやすいかも知れません。
ブルガリ展 当日券は
国立新美術館チケット売り場にて9月17日(水)から開館日のみ販売しております。
ただし、日時によっては完売している場合があるのでご注意ください。



どうしても決まった日時に行きたい人はサイトでの確保がおすすめ
ブルガリ展 会場情報


ブルガリ展 会期
2025年9月17日(水) ~ 2025年12月15日(月)
ブルガリ展 開館時間
10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)
※毎週金・土曜日は20:00まで
ブルガリ展 休館情報
毎週火曜日
※9月23日(火・祝)は開館、9月24日(水)は休館
ブルガリ展 会場詳細
国立新美術館 企画展示室2E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
国立新美術館への行き方
電 車
- 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
- 東京メトロ日比谷線 六本木駅 4a出口から徒歩約5分
- 都営地下鉄大江戸線 六本木駅 7出口から徒歩約4分
バ ス
- 都営バス
六本木駅前下車徒歩約7分
青山斎場下車徒歩約5分 - 港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂循環ルート六本木七丁目下車徒歩約4分
「六本木駅」から近いイメージが強いですが、最短は「乃木坂駅」駅からは「6出口」と美術館を結ぶ連絡通路の利用が便利です。
エレベーターもあるのでベビーカーや車椅子の利用の方はこのルートが便利!



雨の日は濡れずに美術館まで行けます!
ブルガリ展 音声ガイドは
日本語版音声ガイドのナビゲーターはブルガリのアンバサダーである山下智久さん。
音声ガイド機を500円でレンタルもできますが、ブルガリLINE公式アカウントにて無料視聴も可能です。
ブルガリ展 グッズは


わかり次第こちらでお知らせします。
ブルガリ展 口コミ評判は


わかり次第こちらでお知らせします。
ブルガリを 簡単に予習
東京国立博物館 アート オブ ブルガリ展
ブルガリ ポリクロマ ハイジュエリー&ハイエンドウォッチ コレクション
アンバサダー山下智久さん ブルガリマニュファクチュール訪問
オープニングデイ フォトコール
美術鑑賞にあると便利なもの
国立新美術館にはコインロッカーがあるため、荷物が多い人は最小限で作品を堪能してください。その際あると便利なものは
単眼鏡
素材をじっくり見たい方は単眼鏡があると楽しみ方が増えます。
カーディガンや羽織もの
作品の保全のために気温が高い日は特に室内の温度を低くしております。特に気温が高い日にじっくり展示を見たい方は肩は出さないものを着て行くか、羽織ものを持って行くと快適です。
お財布
荷物を預ける人もグッズを買いたい人はお財布を持って行った方が早いです。
フラグメントケースは荷物が減って便利です


フラグメントケースは旅行や美術鑑賞など持ち歩きにも便利で、キャッシュレス化していきたいと思っている人は一度使ってみて欲しい。
小さなバッグ
荷物を預ける予定なら貴重品類が入るサイズの小さめのバッグがあると便利です。


スマホとイヤホン
今回の展示は公式LINEから無料でオーディオガイドが聞けるので、是非スマホとイヤホンを持って会場をまわってください。
いざと言う時にモバイルバッテリーもあると便利!
簡単に航空券とチケットを用意するなら


この機会に遠征する人は航空券と宿を組み合わせて予約してしまうとコスパも良く便利です。
アクティビティーを充実させたいのならasoview!(アソビュー)を使うと割引を受けられるものもあります。
当日着ていく服装に迷うのなら


場所柄、鑑賞後にランチやディナーなど楽しまれる人も多いと思います。久しぶりのお出かけで着るものに迷う人もいるのでは。
外出着、何を着れば分からなくなっている人はサブスクを使ってコスパ良くプロに洋服を選んで貰う体験をしてみてください。
プロのスタイリストに買い物の代行を依頼すると交通費や洋服代とは別に5千円から数万円の費用がかかることがあります。
サブスク型のサービスなら自宅にいながら手軽にコスパ良くプロにコーディネートを依頼できます。
時間も費用も節約しつつあなたの魅力を最大限に引き出すファッションを楽しむきっかけになりますよ。
DROBE | airCloset | Rcawaii | |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,290円 | 7,800円~ | 7,980円~ |
スタイリスト | あり | あり | あり |
レンタルor購入 | 購入 | レンタル 購入 | レンタル 購入 |
送料 | 1,100円 (3点以上購入で無料) | 330円 | 280円 |
アイテム数 | 10万点以上 | 50万点以上 | 10万点以上 |
キャンペーン | 初回 無料で利用可能 | 初回 50%OFF | 50%OFF 初回 |
おすすめは「DROBE」株式会社三越伊勢丹ホールディングスの出資を受けて立ち上がったサービスで自社製品や人気ブランドとのコラボも多く、使い勝手がとてもいいです。
1,500円分のポイントをプレゼントできるので、必要な方はコードをコピーしてお使いください。
クーポンコード➡︎8763347047(数字をコピーして利用)
ホテルでの会食用のコーデをレビューしてます


スタイリストに服を選んで貰う経験をしている人の方が少ないのでとても有益な使い方ですが
直接商品を買うより時間がかかるので、少し時間に余裕を持って登録してみてください。



普段の洋服選びが変わるきっかけにもなりますよ
ブルガリ展まとめ


ブルガリ展「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」は、約350点のジュエリーを通してブルガリの色彩の世界を堪能できる、過去最大規模の展覧会です。
チケットは国立新美術館の事前予約制が確実ですが、当日券も販売される場合があります。
会場へのアクセスは乃木坂駅が美術館直結で便利です。オーディオガイドは山下智久さん。ぜひスマホとイヤホンを持って、華やかな万華鏡のような世界を体験しに行ってみてください。